≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.05.15 Fri
こんにちは!同人誌事業部担当の U です。
本日、5/15はストッキングの日です。
アメリカでナイロン製のストッキングが発売されたことに由来します。
最近は蒸れにくかったり、引き締め機能があったりと、昔に比べて使いやすくなってきました。
そんなストッキングですが、結構高価な消耗品ですよね。
なので、伝線しにくい方法を調べてみましたのでご紹介します。
①冷蔵庫で冷やす。
封を開ける前に、袋のまま冷蔵庫で冷やしましょう。
※封を空けた場合は、霧吹きなどで少し湿らせてからビニール袋に入れても大丈夫です。
②お酢に浸す
洗面器またはジップロックなどに酢水をいれてからストッキングを浸して干す。
③ヘアスプレーをかける
ストッキングをはいたあとに、ヘアスプレーをかけます。
※伝線してからハードタイプをかけると、伝線が広がりにくくなります。
私も高めなストッキングを買った時はなるべく手入れしてます。
冷蔵庫とヘアスプレー(制汗あり)は確かに、結構しゃっきりした気がします。
ヘアスプレー、お酢の使用は肌が弱い方は注意してくださいね。
ではでは!
| 日記
| 12:05
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫